SSブログ

夏の風物詩 [地域]

いつも、釣りに行って、お世話になっている漁師さんから、





夏の風物詩、塩ウニをもらいました。


unisio.jpg


ウニと言えば、今では、塩水ウニが有名ですが、





塩ウニは、昔から、地方や、漁師の間では、ポピュラーな食べ物です。





生のウニをそのまま塩漬けにして、





ご飯のお供になります。





さっそく食べてみると、ウニの凝縮された、濃厚な味が口いっぱいに広がり、





磯の香りが鼻に抜けていく感じがまたいいです。





これを食べると、本格的な夏を感じます。






今年のウニ漁は、平年並みと言っています。





地方の飲食店では、うに丼がメインになる季節です。





ウニは、海藻の昆布を餌としています。





このウニが増えすぎると、白化現象(または磯焼け)と言い、磯の中の海藻がなくなり、





岩が白くなってしまう状態になります。





こうなると、他の生物たちが住めなくなるという現象があちこちで見られます。






これに、対策して、最近では、海の中に鉄分を取り入れるべく、






鉄を海に投入して、海藻類の再生を試みている地域もあります。






海が正常であっての、うみのさちですから、

スポンサーリンク


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。